ライブラリー・ワークショップ

【ライブラリー・ワークショップの実施について】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、図書館サービスについては、大学の活動制限指針にもとづき、随時見直しを行っております。
 ライブラリー・ワークショップについては、琉球大学の「授業の実施に関するガイドライン」に基づき判断しております(2020年度前期は、集合型・対面の講義を行わず、ウェブ上で講義資料等を配布する方法(オンデマンド型)で実施しました)。
 ライブラリー・ワークショップのご利用を検討中の場合は、まずはご相談ください。

1.ライブラリー・ワークショップとは

 図書館が所蔵する資料やデータベース、図書館そのものの利用方法をみなさんに紹介するプログラムのことを、 「ライブラリー・ワークショップ」と呼んでいます。
 新入生向けの初歩的なものから卒論作成を控えた4年次の学生・院生向けのものまで、多彩な内容を用意しています。
 図書館独自で企画するものもあれば、授業の一環として活用することも、友人同士で申し込んでご希望の時間に受講することも可能です。お気軽にご相談ください。

2.おもな内容

  1. 図書館ツアー(30分)・・・図書館(本館)内の資料の配置、各エリアを実際に見る
    ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、ツアーは実施いたしません。代替として座学での館内写真を用いた案内で対応しております。
  2. 図書館資料検索入門(60分)・・・図書館資料(図書・雑誌)の探し方、図書購入リクエスト・他機関からの取り寄せの方法
  3. 新聞探索法(15分)・・・図書館で利用できる新聞の紹介
  4. 電子ジャーナル・電子ブックの探し方(15分)・・・電子ジャーナル・電子ブックの基本的な探し方
  5. 引用文献の読み方・書き方(30分)・・・SIST02を例とした引用文献の読み方・書き方
  6. 日本語論文の探し方(30分)・・・CiNii Articlesでの日本語論文の検索方法
  7. 医中誌の使い方(45分)・・・基本的な検索方法
  8. PubMedの使い方(45分)・・・基本的な検索方法
  9. Web of Scienceの使い方(60分)・・・Web of Scienceを用いた英語論文の基本的な検索方法
  10. EndNote Basicの使い方(60分)・・・ユーザ登録、文献登録、引用文献リストの作成
  11. その他データベース利用法・・・琉球大学で契約しているデータベースが対象です

※情報科学演習(共通教育等科目)の講義内容に、図書館資料検索入門(60分)とCiNii Articlesでの日本語論文の探し方(30分)は含まれています

3.場所

図書館内

本館 ラーニング・コモンズ PCエリア:定員45名
※受講者は、情報基盤統括センターのID・パスワードが必要です。
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策に関連し、当面の間、講義でのラーニング・コモンズの利用を中止しております

➖図書館外

申込者側で開催場所・端末の確保をお願いします。
※プロジェクター、スクリーンが必要です。受講場所に備え付けの投影設備がある場合は前もってお知らせください。

4.申し込み方法

「ワークショップ個別開催申込書」(PDF形式)(WORD形式)をダウンロードし、必要事項を記入の上、担当係へご送信ください。
 内容について、事前にご相談いただくことも可能です。

<担当係>
情報リテラシー係
Tel:098-895-8168(ダイヤルイン:8168)
E-mail:tsliteracy@acs.u-ryukyu.ac.jp

*受講にあたっては3名以上、また開催希望日の1週間前までのお申し込みをお願いします。
*開催希望時期や講師・場所の手配状況によりご希望に沿えない場合があります。あらかじめご了承ください。
*当日のレジュメ・練習問題等は必要に応じて係で作成しますが、申込者が事前に用意している場合はそれに準拠した内容で調整します。

5.琉大生のための情報リテラシーガイドブック

情報リテラシーガイドブック を参照

6.講習会開催カレンダー

<google カレンダーを表示>